保護猫活動のボランティアさんを募集しています

興味や関心はあるが、何をやったらいいのか、何が自分にできるのかがわからない。というお声をいただくことがあります。

えどねこで求めるボランティアの仕事や内容についてご紹介いたします。

TNRボランティア

TNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す)の活動を共にしていただきます。
近辺調査や捕獲、病院搬送など。(車をお持ちですと助かります。)

お願いしたいボランティアさん

対象の地域にお住まい、または自転車等ですぐアクセスできる方!

預かりボランティア

保護した猫を自宅で預かりお世話をしていただくボランティアです。
離乳できていない仔猫や、人慣れできていない猫を預かっていただく場合もあります。

お願いしたいボランティアさん

  • 猫の飼育経験があること
  • 留守にする時間が長くないこと
  • 譲渡会場まで猫を搬送できる方(車をお持ちの方)
  • 譲渡会場のセットアップ・受付

デスクボランティア

TNRや猫の世話はできないけど、パソコン業務が得意な方!

得意またはできる方

  • 文章を書くのが得意
  • SNSの更新ができる
  • リサーチ業務
  • 資料作成が得意(Officeソフトが使用できる)
  • 画像編集ソフトが使用できる

スペースボランティア

建物なら空いているので使っても構わないという方

こんなスペースを求めています

  • 保護猫譲渡会会場
  • 資産保管スペース(ケージ等、大型なものを含む)